ビジョン
BODY ARTを通じて一人でも多くの人に健康で豊かな生活を送ってもらうこと、すなわち、人と健康とのインターフェイス、世界中のすべての人の健康に寄与することが弊社のビジョンです。
スポーツを止めるな!
私たちのビジョンは、スポーツ、健康、ケアを通じて、常に心身共に健全、健康でいる事であり、それが人としての最上級の幸福であると思っております。
このビジョンを実現する為に、常にマーケットの意見に耳を傾け、情報を収集するところから商品開発をスタートします。
常に生活者を発想の原点に置くことが大事だと考えており、毎日の暮らしの現場に目を向けて、消費者目線で、いつまでも愛され、いつまでも使用してもらえる商品開発を目指しております。
また、株式会社ツインズは、2020年からSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みをはじめ、さらに的確なマーケティング戦略による、”RIGHT PRODUCT,RIGHT PLACE,RIGHT TIME”を実現し、循環型のビジネスモデルを採用し、カーボンニュートラルの実現に向けて取り組んでいます。
さらに、2022年3月9日、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人制度」より、中小規模法人部門において「健康経営優良法人2022」に認定されました。
・「健康」「快適」「便利」をキーワードに、豊かな生活に必要な商品の企画開発、販売をしています。
・利益追求だけでなく、会社に携わる人達の生活向上、達成感、働き甲斐を追及します。
・お客様、従業員、そして社会から信頼される会社を目指します。
・お客様視点で開発、物造りをするメーカーです。
ご挨拶
代表取締役 梶原隆司
株式会社ツインズは、1999年4月の創業以来、”人と健康とのインターフェイス・きっかけ作り”をキーワードにスポーツ用品・健康用品などの開発、販売に携わってきました。
品質や安全性の向上や社会貢献など、企業としての責務を果たすと共に、時代とともに変化するライフスタイルを見極め、ツインズの商品を通じて人々を元気に、快適にできる商品を世に送り出していけるよう、株式会社ツインズは、これからも邁進していきます。
会社概要
社名 |
株式会社ツインズ(TWINS CORPORATION) |
住所 |
〒273-0853 千葉県船橋市金杉7-1-9 ツインヒルズ西館3F
Tel:047-449-8380/Fax:047-449-8381 |
代表者 |
代表取締役 梶原隆司 |
設立 |
1999年4月8日 |
従業員 |
51名(パート含む) |
年商 |
18億円 |
資本金 |
3,000万円 |
事業内容 |
・スポーツ用品、健康用品、キッチン用品、電気用品、DIY商品、雑貨の輸入販売(商品コンセプト:「健康」「快適」「利便性」「環境配慮」)
・鋼材の輸出
・不動産賃貸業 |
取引銀行 |
千葉銀行 二和向台支店、三井住友銀行 船橋支店、三菱UFJ銀行 船橋支店 |
ツインズWORKS
|
〒959-1381 新潟県加茂市新栄町7-39
Tel:0256-46-8436/Fax:0256-46-8437 |
東京営業所 |
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-4-1 住友不動産八重洲ビル中地下MB4 405号室
Tel:03-6265-1942/Fax:03-6265-1943 |
大阪営業所 |
〒530-0035 大阪府大阪市北区同心2-3-19ルネサンス同心ビル4F
Tel:06-4397-3991/Fax:06-4397-3992 |
仙台営業所 |
〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町7-2-40仙台扇町ビル3F
Tel:022-388-7410/Fax:022-388-7420 |
中国事務所 |
中国广东省东莞市塘厦镇骏景高尔夫花园骏景苑F04
Tel:(86)-136-5141-8552 |
関連企業
Caterpy Group,Inc |
2804 Dawley Ave
Orlando,FL,32806
United States of America 32806
Tel:(0101)407-308-2232 |
Caterpy Europe B.V, |
Amazonelaan 193, 1448 XN Purmerend, the Netherlands
Tel:(31)06-27269515 |
BAJ株式会社 |
〒530-0035 大阪府大阪市北区同心2-3-19ルネサンス同心ビル4F
Tel:06-4397-3991/Fax:06-4397-3992 |
(株)LIQUIDMETAL TECHNOLOGIES JAPAN |
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-9-9 加富屋ビル3F
Tel:03-6265-1942/Fax:03-6265-1943 |
沿革
1999年4月24日 |
資本金300万円 千葉県船橋市二和西に有限会社ツインズ設立 |
2001年7月1日 |
資本金1,000万円にして 有限会社ツインズから株式会社ツインズに組織変更 |
2005年12月1日 |
千葉県船橋市金杉に鉄筋自社社屋 『ツインヒルズ』 取得
土地面積363m2、建物面積626m2 |
2006年10月1日 |
新潟県燕市に新潟物流センター設立 |
2008年3月1日 |
業務拡大に伴い新潟物流センターを燕市吉田町に移転
総面積1,200平米 |
2011年4月1日 |
中国事務所設立 |
2012年4月1日 |
東京都中央区八重洲に東京営業所設立 |
2012年12月1日 |
靴ひもウェブサイト『CATERPY.COM』立ち上げ・販売開始 |
2014年7月1日 |
靴ひもキャタピランシリーズを『CATERPY BRAND』として統合 |
2014年9月1日 |
新潟物流センターの業務拡大に伴い燕市吉田西太田に移転し
ロジスティックセンターと名称変更 |
2016年3月1日 |
キャタピラン国内生産ライン構築 |
2016年12月1日 |
アメリカ・フロリダ州・オーランドに販売会社設立
キャタピランアメリカ販売開始 |
2018年3月1日 |
資本金3,000万円に増資 |
2018年4月1日 |
創立20周年 |
2018年11月1日 |
ヤバネスポーツ事業譲受 |
2019年7月31日 |
オランダ・北ホラント州・アムステルダムに
キャタピラン販売会社設立 |
2019年11月5日 |
業務拡大に伴い、新潟県加茂市に総面積4,018平米取得し靴紐生産ライン兼新潟物流センターを設立し、TWINS WORKSと名称変更 |
2020年8月7日 |
子会社「BAJ株式会社」を設立 |
2020年10月1日 |
SDGs(持続可能な開発目標)の取り組み開始 |
2021年3月8日 |
株式会社LIQUIDMETAL TECHNOLOGIES JAPAN を設立 |
2021年9月16日 |
健康経営の取り組みを宣言 |
2022年3月9日 |
「健康経営優良法人2022」に認定 |
【取組項目:優先順】
3.全ての人に健康と福祉を
子供からお年寄り、障がい者と幅広く使用可能な商品、健康維持商品を製造/販売
→現状に満足することなく「さらなる改善/商品開発を」
5.ジェンダー平等を実現
外国籍就労4名、常時雇用(パート除く)男女比=3(30人):2(20人)
→国籍/性別にとらわれない採用、女性役職者数の向上を
8.働き甲斐も経済成長も
産休/育休取得者、子育て/定年世代の就労者の在籍多数、テレワーク導入
→働きやすく平等な職場作りへの取組強化をし、従業員の士気向上/売上向上を目指す
12.作る責任/使う責任「責任ある生産/消費」
サステナビリティ素材を使用したウェアの企画中
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
特許取得している商品の製造技術の多様化を目指す
健康経営宣言
株式会社ツインズは、従業員一人ひとりが心身共に健全であることが企業の更なる成長につながり、
元気な会社づくりの推進力になると考えています。
マラソン大会出場を奨励したり、その他のスポーツイベントへの積極的参加にも取り組んでいます。
※ランニングクラブ キャタピーRCも新型コロナウイルス感染拡大収束後に再開予定
今後は更に従業員の健康増進と意識向上を目指して『健康経営』に取組んでまいります。
「健康経営優良法人2022」に認定されました
株式会社ツインズは2022年3月9日、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人制度」より、
中小規模法人部門において「健康経営優良法人2022」に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、
特に優良な健康経営を実践している企業を顕彰する制度です。
“人と健康とのインターフェイス・きっかけ作り”をコンセプトに、
多数のスポーツ・健康用品の開発、販売を手掛ける当社は、
社員一人ひとりが健康で安心して活躍できる職場づくりに積極的に取り組んでいます。
今回の認定を受け、今後も尚一層、健康経営への取り組みを推進してまいります。
アクセス
千葉県船橋市⾦杉7-1-9 ツインヒルズ⻄館3F